« 子どもに売り込め── プロジェクト・シックスティーン | トップページ | 禁煙は何歳からでも意味がある »

2010年3月 9日 (火)

衝動購入が少ない「たばこ」の銘柄

衝動購入が少ない「たばこ」の銘柄(ブランド)

 最近、景品付きのタバコが目につくような気がします。

 ネットでの記事に下記のようなものがありました。

 衝動購入が少ない「たばこ」の売り上げアップ戦略とは - 日経ビジネス Associe(アソシエ)

 タバコを販売する方のマーケティングの話のようです。

 この話には喫煙についての本質的な要素が含まれています。

 つまり、一度、吸う銘柄 (ブランド)が決まったら、景品があるからといって、別な銘柄は買わないのです。

 それならば、最近目立つタバコの景品は誰向きなのでしょうか?

 そうです。これから喫煙を始めようという未成年者がねらい目なのです。実際、景品の内容は20歳以上の方向けの内容とは思えません。

 タバコ会社の未成年向けの戦略と考えられます。

 子どもに売り込め── プロジェクト・シックスティーン

<禁煙への一口ポイント>
 禁煙をするにあたって、まず、銘柄を替えてみることは、行動科学的にも意味があると考えられています。

|

« 子どもに売り込め── プロジェクト・シックスティーン | トップページ | 禁煙は何歳からでも意味がある »

心と体」カテゴリの記事

コメント

JT発売の かぎたばこ ZEROは 臭いがでるのでは
煙がなくても、臭いが廻りにあるということは、発癌物質をまき散らかす喫煙者が多くなり問題の商品だと思います。

投稿: 410 | 2010年5月19日 (水) 08時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衝動購入が少ない「たばこ」の銘柄:

« 子どもに売り込め── プロジェクト・シックスティーン | トップページ | 禁煙は何歳からでも意味がある »