« 日本癌学会「禁煙の日」キャンペーン 3/22から1ヶ月間 | トップページ | ニコチン離脱症状(禁断症状) について知っておきたいこと »

2010年3月23日 (火)

禁煙はポジティブ思考で

禁煙はポジティブ思考で

 禁煙開始後、つい1-2本吸ってしまうことがあります。

 吸った後で後悔の念が起き、なかばやけになって、そのまま20本ということがあります。

 でも、自分はダメだと思わないでください。

 最終的に卒煙する過程では、よくあることです。

 このようなハプニングには、ちゃんと名前が付いていて、英語で “スリップ“ と言います。
 
 そのような時にはどうしたら良いでしょうか?

 ひとつアドバイスがあります。

 それは、
 
 次の一本を吸わないようにしよう。と前向きに考えるのです。

 声に出して言ってみても良いでしょう。
 
 そこから再チャレンジを始めて下さい。

 頑張って下さい。応援しています。

|

« 日本癌学会「禁煙の日」キャンペーン 3/22から1ヶ月間 | トップページ | ニコチン離脱症状(禁断症状) について知っておきたいこと »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 禁煙はポジティブ思考で:

« 日本癌学会「禁煙の日」キャンペーン 3/22から1ヶ月間 | トップページ | ニコチン離脱症状(禁断症状) について知っておきたいこと »