« メンソールタバコの罠 | トップページ | 心内対話を禁煙に応用してみる。 »

2010年8月14日 (土)

タバコのマーケティングについて考えてみました

タバコのマーケティングについて考えてみました

 最近は、タバコの値上げと、吸える場所が減ってきていることで、タバコを止める人も増えています。

 売る側から考えると、お客さんが減るわけですから、何とかしなければなりません。

 タバコ会社はどのようにマーケティングをしているのでしょうか?
 
 少し考えてみました。

 多くのマーケティング手法がとられており、それを書くだけで、一冊の本が書けるのではと思われるくらいですが、最近のトピックスだけ取りあげてみます。

ポイントは

 1. 大人に対しては、禁煙することを思いとどませる。 (既存の顧客の流失を防ぐ)

 2. 子どもに対しては、新規に吸い始める人を増やす。(新規顧客の開拓)
 
 この2点につきます。

 1. まず、大人は禁煙をする人が増えています。そこで、

 禁煙を思いとどませる戦略に出ると思われます。

 その一つが、無煙タバコです。体の害から、他人への迷惑に考えを切り換えさせ、せっかく、禁煙をしようと思っていた人に、禁煙の場所では、無煙タバコを吸っておけばよいと思わせて、禁煙することを阻止します。

<参考>
卒煙目指して 無煙タバコ

 2. 子どもにはどうでしょうか?

 喫煙習慣は大人になってからのものではなく、未成年に始まることがほとんどです。ですから、喫煙は子どもの習慣だという人もいます。
 
 日本赤十字社和歌山医療センターの2001年の調査では、現在の喫煙者のうち20歳までで90%25歳までで98%の人が喫煙開始したとのデータがあります。

 したがって、新規顧客を作るためには、子ども(未成年)を相手にしなければいけません。

<参考>
子どもに売り込め── プロジェクト・シックスティーン 

タバコ会社の本音-『喫煙する権利』なんざ、ガキと貧乏人と黒人とバカにくれてやるよ

 初心者が、吸いにくくて止めてしまってはだめなので、吸いやすいタバコが大事です。

 メンソールタバコ (メントールタバコ) はその点でうってつけです。

 以前取りあげたように、メンソールは粘膜への局所麻酔作用があり、タバコが初めての人が吸っても咳き込むことが少なく、喫煙習慣を形成しやすくなります。

 夏の開放的な時期にメンソールタバコを宣伝し、吸い始めるように誘導しています。だから、夏はメンソールタバコの宣伝がとても多いのです。

<参考>
メンソール(メントール) タバコの罠

 これが、体に害のない製品なら良いのですが、タバコは命を縮め、健康を害します

 未成年の皆さんには、ぜひとも、その戦略にひっかからないようにしていただきたいと思います。

 大人には、子どもの習慣である喫煙を止めて、真に格好よい大人になっていただけたらと思います。

<参考図書>
悪魔のマーケティング
悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実

マーケティング・リテラシー
マーケティング・リテラシー―知的消費の技法

|

« メンソールタバコの罠 | トップページ | 心内対話を禁煙に応用してみる。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

「北國新聞」「人体の不思議展」
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/OD20100817501.htm
の最近の情報です。
あれは胎児を含め全て「献体」ではないそうです。「事実」は世界の評判では米国ABCニュースビデオにあるように、「献体」ではなく「闇売買死体」で、フランス・ドイツで裁判所が「人体展」中止命令を出し、米国ハワイ州で死体展示禁止法案が成立しています。下記を是非ご覧下さい
○金沢大学医学部は7月27日「人体の不思議展」への非協力の要請文を出しました。
http://dbx.m.kanazawa-u.ac.jp/fmi/xsl/stu/info/recordlist3.xsl?-lay=info&open=open&open.op=eq&-sortfield.1=edate&-max=all&-find
○フランスの裁判所は「人体展」に対し「中止を命じる判決」を下しました。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37634720090422
○「献体同意書は盗用偽装」「ビデオ:米国ABC20/20」
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-100.html
○「沖縄展」では「法律違反」の可能性があり全ての団体が「後援を取り消し」ました。
http://www.com-net.city.naha.okinawa.jp/weldat_i/log/tree_311.htm
○「人体の不思議展」に疑問を持つ会
http://sky.geocities.jp/jbpsg355/
○アウクスブルクの裁判所が違法と判断しました。「死とセックス」展(グロ画像注意)
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4552.html

投稿: 人体 | 2010年8月17日 (火) 23時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タバコのマーケティングについて考えてみました:

« メンソールタバコの罠 | トップページ | 心内対話を禁煙に応用してみる。 »